まとめページ

2014年12月31日水曜日

良いお年を☆

今日は、塾の冬期講習が終わった長男と二人で秋葉へ行ってきました。売り場を見て、だいたい買うものの目星が付いたところでパン食べ放題の店で一休み。
帰宅したら、道路には参拝経路の案内幕が張られ、初詣の準備が進んでいました。
お参りの鐘がひっきりなしに響くので、神社の猫達も避難中だと思います^^;
紅白見ながら蕎麦を食べて締めくくります~
外は風が強くなってきました。

最後になりましたが、今年一年有難うございました。
良いお年をお迎えくださいm(_ _)m

お付き合いくださり
有難うございました(。◕∀◕。)ノ

↓子宮がん登録ブログはこちらから
にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ
にほんブログ村

↓トラコミュ参加しています☆彡
にほんブログ村 トラコミュ 子宮頸がんを治療したい予防したいへ
子宮頸がんを治療したい予防したい

2014年12月30日火曜日

走る練習も!しています!

何故だろう。臓器が減ったはずなのに、その場所を脂肪が埋め尽くすのか?防御反応なのか何かしらんが、術後すぐは痩せたのに、その後油断するとすぐ体重が増える。ジムのカラダスキャンによると、筋肉はあるので鍛える必要はなく、ひたすら脂肪を減らす運動をすれば良いとのこと。お勧めされたのはジョギングか縄跳び。脂肪燃焼には肉を揺らさなければいかんと。

そう言われたら、やはり走ったり跳んだりしたい!でも陸を走ると、膀胱が空じゃない限り、足が着地するたびに尿漏れする。なんで!?っていうくらい制御不能。パッドつけることも考えたが、どうしても集中できない。こんな事に慣れてたまるかよ!とも思うし^^;

考えた挙句、骨盤底筋を鍛えようと思い、プールに行ったときは水中で走ることにした。後ろ向きに走ったり、跳ねるようにしたり、腿を高く上げてみたり。走るときに力がかかる場所が少し思い出せる。そのあと陸で走ると一瞬、会陰部にしっかり力が入る感じがした。そうすると漏れない。見失わないようにしたいのだが、暫くするとその感じが消えてしまう。維持できるようになるには時間がかかるのかな......。

あと、最近骨盤底筋に効くな~と思ったのがフラフープ!これは便秘対策も兼ねて。回り出すと自然に足がスクワット状のままキープされ、膝の上~足の付け根~骨盤全体をグワングワン使うので、物凄い効き目。ただの腰振りより、対象物(フープ)がある方が、確実に動かしやすい。筋肉痛は翌日に腰全体から背中まできた。次に正中線の両側下の方にも出た。効いている証拠!骨盤が整うと坐骨神経痛も良くなるんではないかと期待している。
======
今朝は商店街を散歩→ガラスの掃除をした。去年は大掃除どころじゃなかったので、すっごい汚れていた。
 3歳児、妖怪を探しています↑
見つけたらしい^^;
今日から発売。食玩で出てくれて助かった!(¥378)
バンダイGJ!!



お付き合いくださり
有難うございました(。◕∀◕。)ノ

↓子宮がん登録ブログはこちらから
にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ
にほんブログ村

↓トラコミュ参加しています☆彡
にほんブログ村 トラコミュ 子宮頸がんを治療したい予防したいへ
子宮頸がんを治療したい予防したい

2014年12月29日月曜日

青いうがい液

11月に家族全員予防接種を受けたが、先週から次男がインフルエンザA型に倒れ(保育園休んで3日後にうっすら陽性反応)、夫は風邪のような喉の痛みと長引く咳、長男は遅れて今日発熱。(←こいつらもインフルか?)そんな中、私だけ不発......。予防接種がめちゃくちゃ効いているのかな?今は鼻が重くて喉が時々痛いが、熱も咳も出ない。喉の痛みだけで混んでいる内科を受診する気にならず、夫が内科でもらってきたうがい薬で済ませようと拝借してびっくり!

イソジン想像して茶色の液かと思ったら、青色だった。
(転がって薬名が切れた^^;↓)「アズノールうがい液」
ワンプッシュで絵の具みたいな青い液がボタボタと出てくる^^;
見た目不気味でも、これ一発で物凄い効いた。口の中やのどの粘膜に作用して炎症を鎮め、粘膜修復促進作用、抗菌作用を発揮する。アズレン(ラテン語で青い色A Zul)はカミツレの精油成分で、胃腸薬や目薬などにも使用されている。とある。
口内炎とか舌をやけどした時にも良さそう!
イソジンは予防に効果あり、痛くなってからはこのアズノールが良いらしい。知らなかった!薬局でも買えるみたいなので2種類常備しておきたい。
携帯用にスプレータイプが欲しいな☆



↓子宮がん登録ブログはこちらから
にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ
にほんブログ村

↓トラコミュ参加しています☆彡
にほんブログ村 トラコミュ 子宮頸がんを治療したい予防したいへ
子宮頸がんを治療したい予防したい

2014年12月27日土曜日

小さな 砦

年の瀬に......机の引き出しを開けてはそっと閉める。

私は普段からよく鉛筆を使う。他にシャープペンとか消せるペンとか選択肢はあるのに、芯の感触に替わるものがなくて、いつも手にするのはこの鉛筆入れ。HBのなんか限界だな^^;
↑本来は名刺入れ
上のは全部、長男が小学生の頃の使い古し。学童用は濃いめでなめらかだから使いやすい。ノックして出てくる鉛筆(ホルダーに芯をセットするタイプ)を一度は使ったことがあるが、やっぱり削りながら使う鉛筆が一番好き。

最初から使える太さで出てくるのとは違い、削る手間が要る。更に、使い古しというのは溜まると見苦しいので、いつも手入れする必要がある。そんな手間が鉛筆に限っては無駄ではなく、むしろ好き。この小さい鉛筆入れの中だけはどういうわけか合理主義の浸食を許さない。
職場にはもう一人、STAEDTLERのホルダーがオソロな鉛筆好きがいる。ito-ya(銀座の文具屋)に入ると3時間ぐらい出て来ない。傍から見たら「暇人」丸出しの鉛筆削り。鉛筆は経費節減の対象にもなり総務が補充する文具リストから姿を消した。でも、フロア内に仲間が居ると心強い。来年もまた細々と使おうぜ。
短い鉛筆は手動で削るしかない。でも利き手が不器用なのでカッターでうまく削れなくて、ずっとこんなの↑のを使っている。折れ芯が詰まったらクリップ伸ばして突っつけば取れるし、コンパクトなところが気に入っている。でもよく紛失する。欲を言えばもう少し重厚感とか存在感がほしい!買ちゃおうかな~。

そういえば勿体なくて、家で大事に仕舞っていおいたファーバーカステル(ドイツの鉛筆)を、電動削り器に突っ込まれて発狂した覚えがある!小学生にしてみれば、消耗品(=鉛筆)の買い置きに過ぎない。それ以来バカバカしくなって、高価な鉛筆は買わなくなったw ←自分の子に教わるという......。


↓子宮がん登録ブログはこちらから
にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ
にほんブログ村

↓トラコミュ参加しています☆彡
にほんブログ村 トラコミュ 子宮頸がんを治療したい予防したいへ
子宮頸がんを治療したい予防したい

2014年12月25日木曜日

☆ 変 身っ ☆彡

クリスマスイブは次男が熱で保育園を早退してしまい、パーティ☆する感じではなかった。
今朝もなかなか起きられず、「プレゼントきてるよ!」の声でやっと起き上がり、サンタを探すも既に姿はなく^^; (お礼が言いたかったらしい。)
ベルトさん!!
シャキーン☆彡
サンタはきっと保育園で待っているよ!と送り出し、変身したまま登園してしまった。

あと二日。何とか体調もってほしいんだけどな~~
今年はちょっと残念なクリスマス (ノД`)

皆さまも暖かくしてお過ごしください......。


お付き合いくださり
有難うございました(。◕∀◕。)ノ

↓子宮がん登録ブログはこちらから
にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ
にほんブログ村

↓トラコミュ参加しています☆彡
にほんブログ村 トラコミュ 子宮頸がんを治療したい予防したいへ
子宮頸がんを治療したい予防したい

2014年12月23日火曜日

レントゲン・心電図・血液検査結果

2014年12月20日 9:00婦人科

運動後に息苦しいと相談したら追加してくれた検査の結果が出た。ドキドキ......。

◆血液検査 異常なし

先生、結果票を見せる前に「真っ黒だよ。」とか言うから悪いのかと思った。(「異常」が赤なのに対して?)
肝・腎、尿一般、代謝、炎症反応、腫瘍マーカー、血液一般の数値全て正常の範囲内。

◆肺のレントゲン 所見なし、心電図も 運動可☆

「ここまで健康な人って珍しいよ。」とお墨付きをもらえた。ただし、「運動後にしんどさが残るなら、それは強すぎるということだからね。ゆっくり始めてくださいよ。」と。
おっしゃる通りですm(_ _)m

息苦しさと強いコリが2週間も続いて、自分ではとてもしんどかったのに、検査では異常なしだった。あえて呼び名を付けるとしたら「運動による疲労」とか「不定愁訴」? 

でも、今回のように症状に聞く耳持ってくれて検査してくれる医師と、たいしたことないのに来るな=!という態度をあらわにする場合とでは、どちらも結果は同じだったとしても、その後の気分は全然違う。後者の場合、もっと悪くなってから来いと言われているようで、どんよりして、ホントに「もっと悪くなりそう」な気になる^^;

今の主治医は私にとって、見かけ上の病気の見立てプラス、見えない信頼関係が自然に作れる存在だ。これからもし、再発だのなんだのが起こっても、この先生の言う事なら聞ける気がするな~。

あ=でもこれで冬休みが心置きなく過ごせる!嬉しい!!
次回、年明けの経過観察は予約を土曜日にしてもらった。仕事休まずに済むから。
ハチワレくん
きりっ(`・ω・´)

お付き合いくださり
有難うございました(。◕∀◕。)ノ

↓子宮がん登録ブログはこちらから
にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ
にほんブログ村

↓トラコミュ参加しています☆彡
にほんブログ村 トラコミュ 子宮頸がんを治療したい予防したいへ
子宮頸がんを治療したい予防したい

2014年12月21日日曜日

活性酸素は悪くない

一つ疑問が無きにしも非ず。それは、活性酸素。

前にどこかで、活性酸素は細胞を破壊するとか老化の原因だと聞いた。でも、恐れるばかりの「~~しない」生活は、気持ちが萎んでいくばかりだ。それに良く考えたら老化は運命じゃないか。人は皆、どんなに頑張っても自分の寿命より長くは生きられない。それなら前向きに老いた方がカッコイイ。

活性酸素が『増えすぎたままだと』よくない。その害の部分だけ切り取って説明するからますますおかしくなる。商品の宣伝をしたいからかな?そもそも普通に呼吸するだけでも発生するものを悪者扱いする意味がない。運動しなくとも活性酸素は生まれているし、乳酸も作られている。栄養素を十分に摂り、適度な運動を定期的にすることが体にとって『良い刺激』となり、抗酸化システムも強くなって『良いサイクル』が回りだす

酸素を使ってエネルギーを作ると必ず活性酸素が出来る。体にとってこれは必然であるため、私達の体には抗酸化システムが備わっている。まずはSOD酵素、その次にカタラーゼ、グルタチオンペルオキシダ-ゼと、何段階にも分けた、念入りな活性酸素消去システムを持っている。でも活性酸素がある程度増えないとシステムの起動スイッチが入らない。今の私は筋肉(脂肪も;;)があるのに上手く使えていない状態。脳細胞だって死ぬまでに使い切れないと言われている。長く刺激しないでいると機能が眠ってしまうのだ。
ZZZzzz
それから運動を再開して気付いたこと。体は何かが足りなくても、しばらくは黙って我慢する。(我慢できるようになっている。)限界まできてやっと、故障や病気という悲鳴を上げる。自分のミトコンドリアに謝りたい。これからはカッ飛ばしすぎずに運動するね!だから脂肪を燃やしてね☆彡私はたとえ週に一度でも定期的に運動している方が調子が良い。あんなにガチガチに痛くなっても、動けないストレスよりはましだった。これはミトコンドリアからのメッセージだと思う。「やめなくていいんだよ」のサインw

運動によって増えた活性酸素は血管を広げ、細胞への酸素の取り込みを促進する。また、活性酸素は免疫細胞が癌を破壊する時に使用する武器になる。紫外線や放射線などが細胞に照射されて発生する活性酸素を利用したものが、癌の放射線治療。癌は通常の細胞と違い抗酸化酵素を持たないから活性酸素を嫌う。その他、母乳の殺菌の為にも使われている。大活躍じゃないか。

誰か細胞たちのキャラ相関図でも描いてくれないかなぁ!勿論、NK細胞はイケメンでお願いしたいm(_ _)m


お付き合いくださり
有難うございました(。◕∀◕。)ノ

↓子宮がん登録ブログはこちらから
にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ
にほんブログ村

↓トラコミュ参加しています☆彡
にほんブログ村 トラコミュ 子宮頸がんを治療したい予防したいへ
子宮頸がんを治療したい予防したい

2014年12月19日金曜日

リンパ浮腫治療室 8回目

2ヶ月おきになって初めてのリンパドレナージ

10:00の予約だったので、タイツ履かずに行ったら徒歩20分でも体が重く感じた。履くのに慣れると履かないとダメになるな......。

◆今日の体調どうですか?(炎症があると施術できないのでその確認。)

・首肩こり。
・右脇の下あたりが「カッ」と痛&熱い。(←時々なる。)

◆足の周径値

計測値はほぼ同じか、所々若干細くなった。特に左の腿が細くなっていた。体重は前回より2kg減った。しかしこんなの水分の出入りで簡単に変るから喜べはしない。

◆マッサージした(触った)感じ
・右脇の背中側が溜まっている。脇の熱い感じは神経かな?肩こりかパソコンを使う姿勢と関係あるかもしれない。腫れがないのでリンパではなさそう。
・下腹部、陰部の浮腫みはない。
・右足が“もっさり”している。

◆アドバイス
・更衣室など場所の都合や、握力が低下して、圧の高いタイツを履くのが大変な場合、低圧のものを2枚重ねる方法もある。冬は暑くないので、強いのを履くのが面倒な時は試してみると良い。

・下腹部の圧が足らなくてスパッツを重ね履きしている件について→ 鼠径部の流れをせき止めてしまうと、内腿に浮腫みが出てくる。座り姿勢の時は、下腹部だけにスポンジやタオルを使って圧をかけ、上への流れを助けてやる方が良い。スパッツがハーフ丈なので膝の後ろに食い込みができやすくてあまり良くない。

今回は肩甲骨の辺りまでドレナージしてくれたのでとても気持ちが良く、本当に眠くなってしまった。痛いマッサージとは全然違う。

施術が終わってからタイツを履いて、次男のクリスマスプレゼントを選んでから帰った。次男は今、仮面ライダードライブに夢中なので、それ関連かな~と^^テレビでは、主人公が不自然なまでにアイテムを見せつけるポーズが多く、あからさまな策略を感じる。なんと、ライダーベルトに「ベルトさん」と呼びかけ、会話出来て、人格や表情まである設定。こんなことになっていたなんてwww
たのしみだね~~


お付き合いくださり
有難うございました(。◕∀◕。)ノ

↓子宮がん登録ブログはこちらから
にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ
にほんブログ村

↓トラコミュ参加しています☆彡
にほんブログ村 トラコミュ 子宮頸がんを治療したい予防したいへ
子宮頸がんを治療したい予防したい

2014年12月17日水曜日

カルシウムについて!

運動中、欠かせない栄養素のカルシウムについて☆彡
ほとんどメモ書きですが、分かったことを書きます。

◆カルシウムとリン

カルシウムなら牛乳飲んどけ!と思うが、牛乳を100g飲むと体内には48mgのカルシウム、60mgのリンが入る。摂取比率は1:1なので、成人にとっては数字上リンが過剰となりカルシウムが骨から溶け出す。(ただし、子どもの比率は1:2なので牛乳はカルシウム源と言える。)実際には牛乳だけを口にするわけではないからあまり意味はなさそうだが......「比率」なんて初めて知った。

リンはインスタントや加工食品に多く含まれ口から入りやすいので、つい過剰摂取になりやすい。もちろんこういった物を摂らないようにするのも大事だが、リンも必要な栄養素でありゼロには出来ない。それならできるだけ質の良いカルシウムを多く摂るように心がけるほうが自然だ。

◆ホルモンによる調節機能

体には、過剰なものを捨て、足りなければ取りこもうとする働きが備わっている。カルシウムは99%が貯蔵され残り1%が機能性カルシウムとなり、体中を巡る中で排泄、供給を繰り返すわけだが、生命維持に欠かせないので、濃度はホルモンが調節している。

・血中のカルシウム濃度が下がると、副甲状腺ホルモンを分泌する指令が伝わり、骨からカルシウムが溶け出す。同時に腎臓に活性型ビタミンDをつくるよう指令が出て、この結果、腸管からの血中カルシウム吸収が高まる。

更に怖いのは活性型ビタミンDの産生量が増えると、脂肪合成が促進され、脂肪分解を抑制する信号が出て痩せにくくなる←ファッ!?

・反対に血中カルシウム濃度が上がりすぎると、甲状腺からカルシトニンが出て骨からカルシウムが溶け出すのを抑える。エストロゲン(女性ホルモン)は、カルシトニンの分泌を促進している。

======

病気明けは特に、運動と栄養が語られる世界とは離れてしまう。また、普通の人にとっては軽い運動でも、それが弱った人にとっては強い運動となる場合がある。療養明けこそ、栄養について慎重になるべきだった。何でも響きやすい状態だから、今からでもいろいろ実感するチャンス。もう少し自分の体と対話してみようと思う。気持ちが負けて、運動から遠のいてしまうのは勿体ない。っていうか、先日の検査結果が怖くなってきた。糖尿病とか言われたらやーばーいー)))
取りあえず、運動のお供はドラッグストアで買ったサプリたち。クエン酸は紅茶に入れたり水に溶かして少しずつ小まめに摂る。ちなみに食後にクエン酸を摂ると眠気がこなくて助かってる。


お付き合いくださり
有難うございました(。◕∀◕。)ノ

↓子宮がん登録ブログはこちらから
にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ
にほんブログ村

↓トラコミュ参加しています☆彡
にほんブログ村 トラコミュ 子宮頸がんを治療したい予防したいへ
子宮頸がんを治療したい予防したい

2014年12月16日火曜日

運動後 筋肉がこるわけ

ホン怖(こわ)=太っているのに栄養失調)))
痛い目にあってやっと色々調べた^^;

◆運動後ガチガチにこるわけ

筋肉運動でカルシウムが使われる。最終的に、弛緩するためのカルシウムイオンが筋小胞体に戻れないとコリとして残る。

◆もう少し詳しく

筋肉を動かすにはカルシウムイオンが使われる。ミトコンドリア内膜にカルシウムイオン濃度を正常に戻すためのCaイオンポンプがあり、筋小胞体に貯められているカルシウムが出ると収縮し、戻ると弛緩するという仕組み。

・強度の高い運動をすると、エネルギー生産(ATPやクレアチンリン酸の分解)の過程でリン酸が蓄積される。リン酸はカルシウムと結合しやすいため、筋収縮に必須のカルシウムの働きが悪くなる。(一時的なもの。)

・エネルギー生産で出た活性酸素は、血中のカルシウムイオンが筋小胞体に戻るのを阻害する。カルシウムイオンが筋小胞体に戻れないとコリとして残る。

・ミトコンドリアによるクエン酸サイクルには、体内の乳酸やピルビン酸をさらに燃焼させ、エネルギーと二酸化炭素と水に変える働きがあり、活性酸素はこれを助ける。(運動により発生する有益な活性酸素→酸素の取り込みを助ける。)

◆対策

・運動前(日頃)からカルシウムを吸収されやすい形で摂る。

・運動中、運動後は小刻みにクエン酸とビタミンB群を摂り、最終的にクエン酸サイクルを促進して終わる。

======

強い運動後の筋肉の強張りはおそらく、必要な栄養素の足らなさに問題があったと見ている。最後に筋肉を緩めることが出来ず、クロールで動かした首肩がガチガチになった。今の自分が、太っているのに体力がないという、隠れ栄養失調(?)なことも分かった。でもそれは今年で終わりにしてやる!

とりあえずサプリメントで積極的に補給しつつ、様子を見たい。
そんな目で見ないで~~^^;


お付き合いくださり
有難うございました(。◕∀◕。)ノ

↓子宮がん登録ブログはこちらから
にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ
にほんブログ村

↓トラコミュ参加しています☆彡
にほんブログ村 トラコミュ 子宮頸がんを治療したい予防したいへ
子宮頸がんを治療したい予防したい