まとめページ

2015年7月25日土曜日

三者面談 @中学校

7月は忙しい。長男の三者面談があった。担任(女性)とは電話で話したことがあったが、顔を合わせたのは初めて。切れ長の目が印象的で、更にアイライナーでぐるりと強調なさっている。←自覚あり、自他共に認めるしっかりきっちり勝気なタイプ?受験システムは大きい仕組みはそうそう変わらなくても、教科や内申の重みが前年と違ったり、それなりに複雑なので、相手(特に親)に遠慮するあまりその場でテキトーなことを言ってボロボロ落っことすよりは、有無を言わさない姉さんの方が安心できる。どーぞダメ出しして下さい(笑)
以下は、時間と金をかけてる割にさっぱり結果の出ない受験生への葛藤であるw
-----
得意分野がないくせにプライドが高く、すぐ飽きるのに娯楽への好奇心だけは旺盛、そのくせ、とにかく目立たないことを好む子に、どうやってシビアに自己分析させて、奮い立たせたら良いの?「もっと頑張れ。」「あんたの将来が不安。」褒美で釣るか、未来のイメージを暗くするような声かけばかりしてしまう。表面上の反応は、褒美は欲しがるが苦言に対しては生返事で受け流すか、じーっと怒りが収まるのを待つだけだ。テスト返しの度に「次に同じ問題を出されても自力で100点取れるまでやり直しをしろ。」と言ってきた。指示された事はやりたくない心理と、解答を眺めているうちに分かったつもりになり興味が失せる。そしてやったのか尋ねると「うんまあ、やった。かな?」と適当な返事をする。ぬるすぎる!だったら実力テストがこんなに悪いわけねーわ!6月の模試の成績表見て温厚な塾長が3秒固まっちゃったんだからな(爆)だからと言って首根っこ掴んでまで問題の洗い出しを手伝ったり、やるまで監視したり、逐一指摘するのは『ザ・過干渉』のような気がするし、自己否定を植え付けまくっても、引きこもるだけだ。それで結局、中三の夏休みまで来てしまった!
あーでもない、こーでもないと、結局40分近くいた。

塾長や担任も、我慢強くて真面目なのになぜ成績が今一つ、二つ、いや三つなのか?と首をひねってきた。そして、それ自体は周りに害を及ぼさないし、叱って泣かれたら困るので深く追及せず、今回は(集中できない)何かがあったのかな?大丈夫ですよこれだけ真面目ならきっと上がるはずです。などと一旦蓋をする。そしてまた惨憺たる結果が出る。こんな感じで、今まで一度も功を奏したためしがないのに、月末から夏期講習が始まる。具体策は何なの?本当に間に合うの?根本的に何かが間違っているんじゃないの?大きくなればなるほど、将来の選択肢は一旦失うと取り戻すのはほぼ不可能。あとから「こんなはずじゃなかった。」と思っても遅い!
しかし周りがどうしようとも、これは長男自身の問題。本人の思いや悩みは本当は誰にも分からない。人に見せない部分で、勉強から逃げずにどこまで考えるか、悔しくて怒って泣きたい自分にいつ気付くか、考えた結果どのような一歩を踏み出すか。自分をプロデュースする力。これは今に限らず大人になっても続くことだ。本人差し置いて親が焦っても仕方がない。私の場合、長男の年齢=母親年数だ。共に成長する気で挑むしかないのかもしれない。こう自分に言い聞かせている。

((((そして10年後再び中3の夏が来る))))←次男^^;今の時点で既に長男より相当やんちゃ坊主。手ごわそうだw


お付き合いくださり
有難うございました(。◕∀◕。)ノ

↓子宮がん登録ブログはこちらから
にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ
にほんブログ村

↓トラコミュいろいろ参加中☆彡

にほんブログ村 トラコミュ 子宮頸がんを治療したい予防したいへ
子宮頸がんを治療したい予防したい

4 件のコメント:

  1. こんにちは♪ 久しぶりにコメントします。
    受験生の母は本当に大変ですよね。
    まして、子供も初受験、当然受験生の母も…。

    私も長女の時は色々悩みました。 ケンカも沢山しました。だって母親も初めての経験だからね、でも本人次第、子供を信じるしかない!

    親は結局見守るしか出来ないってことです。

    次女の受験の時は 手術、抗がん剤治療で母親として本当に何もしてあげられなくて、病院から頑張れエールしか送れませんでした。 でも、二人とも何とか合格することができました。

    長男くんもきっと大丈夫!
    見守るって難しいことだけど、きっと大丈夫!
    頑張ってくださいね。

    返信削除
    返信
    1. めるみーさん
      こんにちは!心強いお言葉!ありがとうございます!!
      心配し始めるとついつい止まらなくなってしまいます^^;
      本当はあまり理解していないのに、分かったような返事をしたり、今までもたびたび「えっ!?」ってびっくりするような事態が起こっていたので、また直前になって何か起こったりするんじゃないかとヒヤヒヤします。趣味のゲームやらイベントやらのチェックは怠らないんですが^^;
      母親業はいつまでたっても卒業はありませんね。信じて、見守りが出来るように、そして私は私で、自分のことにきちんと集中できるように頑張ります。

      削除
  2. 受験の年はホントに本人より親の方がストレスたまりますね。でも親は体調管理するぐらいで何もできないし。クックパッドで受験生レシピとか見て作ったりしました。
    私は去年夏は自分の手術&治療で自分のことでいっぱいいっぱいだったけど、子どもの力を信じればちゃんと伸びます。
    ただ、努力の成果が出るまでに期間があるので、すぐには結果は出ないみたいです。
    焦らずに見守るのが一番だと思います。

    返信削除
    返信
    1. マロロンさん
      コメントありがとうございます。私が焦ってもしょうがないのに、ついいろいろ考えてしまいます。信じて見守ることが一番ですよね。
      クックパッドに受験生レシピあったのですね!見てみまっす^^ 

      削除

Enter your comment (。◕∀◕。)ノ