◆脚の撮影と皮膚状態の確認
→問題なし。タイツ脱いだばかりの脚に皺の跡がないかもチェック。この時期、弾性ストッキングによる皮膚疾患に悩む方が多いとのこと。
◆計測
右鼠径点が前回から8mmアップした。初診からは2mmアップ。
その他、1cm以内の変化だが、左の膝下が細く、右の腿は太くなった。
◆話したこと聞かれたこと
・夏はどう過ごしたか。1~2日おきにプールなど行った。が、行くと翌日はだるくてしょうがない。ガンガン泳ぐわけではないのに何でだろう。
→泳ぎ疲れもダメだが、浸かっているだけで動かないのも浮腫みには良くない。同じことで長風呂もダメ。
・コレステロール値が上がった。
→その年齢なら女性ホルモンを補充しても良いのでは?脂質の薬は開始するとほぼ一生飲み続けることになる。(......婦人科の先生、コレステロール値高くても良いと言う。次会うの11月だし、どうしよ迷う。)
・平編みは浮腫みが軽い人には勧めていない。とても珍しいケースなので心配でもあった。丸編みと比べて履き心地はそんなに違う?どこがそんなに気に入ったのか?
→全くの別物。次も平編みを2本買うつもりだ。比較ポイントは以下の点だが、、、
・膝後ろの気持ち悪さ。
・腿と下腹部の圧の強さ。
・値段の高さ。
・見た目と肌あたりの悪さ。(タグの段差や縫い目も。)
・持ちの良さ。
日中座り姿勢が多いので一番気になるのは膝後ろだ。丸編みは履いた瞬間から気持ち悪い。あと、私はまだ浮腫みが膝下にまで下りてきていない。その為、下腹部や腿に、面で抑えてくれる圧が欲しいのだが、丸編みは上の方が緩い。
平編みにも難点はある。直履きすると、激しく跡がついたり、後ろに走る縫い目と、両腿の真ん中にあるタグが(切っても段差が残って)気持悪い。
平編みの難点は重ね履きと、裏返し履きの工夫でほぼ解決する。一方、丸編みの難点は解決しない。2~3ヶ月で生地がダメになり、上の方はもともと緩いのに更に伸びる。平編みと比べれば安いが、はっきり言って使い捨てである。2か月時点での劣化度合いは全くといって良いほど違う。
・重ね履きや裏返し履きをすると、平編みの目地によるマッサージ効果が得られないので、本来は勧められないのだが、履くことが嫌じゃなくなるのと、計測値が悪くないこと、皮膚疾患が予防できることを総合的に判断してOKでしょう!
・ゴム引き手袋は感触が分かりにくいので、あまり使わなくなった。素手で引き上げる時、巻き込んだ指が擦れてタコが出来る。
→裏ワザがある。ゴム手は、親指だけはずして使ってみて。
これいい!知らなかった~~。下のように5本のうち親指以外4本だけ手袋はめて、鼠径まで上げてから、最後に全部はめて掌で均すようにする。
・重ね履きで気を付けているポイントは?
→どちらも裏がえしに履くこと。縫い目が肌にあたらないように。あと、特に足首は皺が寄らないよう慎重に履く。下を引っ張り気味にしておいて平編みを乗せる。歩くうちにずれたらオープントウの足先をめくって引っ張り直す。下履きの厚みも重要。薄すぎると皺が寄り易いので、40デニールぐらいの吸い付き感がベスト。
・下に履いているトレンカを資料として撮らせてください。あと履くところを見たい。メーカーとも共有したい。
→どーぞ。タグを確認したら、かなり前に(5年は固い。もっと前かも。)ユニクロで買ったものだった。足入れのコツは足指にトレンカの端を挟んで、タイツに持って行かれないようにすること。そしてこのイカちゃん使う。これも裏技があって、長い方を中に折ると引き抜きやすい。
・脚を触ると筋肉が緊張しているのが分かる。(浮腫みかと思ったら筋肉だったみたいな。)水に浮いているように脱力する練習をすると良い。浮腫みが軽いので、筋肉をほぐすマッサージを受けても良い。但し、指圧は絶対ダメ。
→力が入りがちなのは自分でも分かる。脱力の練習はしたことなかった(笑)やってみよう。
70分コースで、いち・まん・えん!平編みの履き方は合格もらえたので、次回は11月。(指示書もその時もらう。)
お読みくださり
有難うございました(。◕∀◕。)ノ
↓子宮がん登録ブログはこちらから
0 件のコメント:
コメントを投稿
Enter your comment (。◕∀◕。)ノ