まとめページ

2018年2月28日水曜日

検査結果いろいろ

上部内視鏡検査結果
萎縮性胃炎C-1
ピロリ菌感染の疑い
・全体に発赤あり
・粘膜面の乱れ
・萎縮性変化
・ピロリ菌精査してください
萎縮性胃炎は胃炎が慢性化した状態で、前がん段階とも言えるようなので怖い。ピロリがいるから放置すると胃がんになる確率高し。自覚症状は早期膨満、食後しばらくしてからの吐き気(機能性ディスペプシアっていうの?)こんなん、我慢できないくらいの痛みがないと放置しがちかも。食べなきゃ良いだろって言われて終わりそうだし。

◆経過観察 血液検査結果
今回はいつものSCC扁平上皮がんだけでなく、CEA消化器がん、CA19-9膵がん、CA125 卵巣がんもオーダーされていたがどれも異常値はなかった。

◆腹部CT結果
明らかな再発やリンパ節腫大を認めない。
肝転移・肺転移を認めない。胸腹水を認めない。
甲状腺両葉低濃度結節、肝嚢胞、便秘症を認める。
左副腎に1.3cm低濃度結節→皮質腺腫を疑う。
縦郭リンパ節の石灰化を認め肉芽腫感染の既往を疑う。やっぱり結核の痕跡?便秘症とか書かんでいいっつーの(笑)

3月は予定いっぱいなので4月下旬に同病院の消化器内科をとってもらった。婦人科の術後経過観察は次回6月末。会計は220円〜〜

次男保育園は昼寝がなくなり、6年間使った毛布を持ち帰ってきたが、何に使えばいいんだこれ。ひざかけ?学童は学校入学前の春休み中から通う。保育時間とか送り迎えは誰なのか、弁当を注文するのか持ってくるのか、など個々に時間を見つけて提出しに行く。注文弁当は、近所のスーパーの300円弁当で、5つぐらいあるメニューのローテーションなのであまり期待できない。保育士は長男が約10年前にお世話になった同じ人なので安心できる。(長続きしているという点でも)保育園から学童に移るにあたり、近辺で探しなおしていたファミサポさんは見つからないので、結局一人で通う。次男用の合鍵は病院の帰りに駅で作った。学校関係の準備は、まだ買ってないものがポロポロとある。防災頭巾は長男のが家のどこかにあるはずなのに見つからない!
胃の画像↓
今度は消化器内科デビューだな!

お読みくださり
有難うございました(。◕∀◕。)ノ
↓子宮がん登録ブログはこちらから
にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ
↓トラコミュいろいろ参加中☆彡

2018年2月18日日曜日

上部消化管内視鏡検査

2018.02.10 9:40 外来内視鏡検査室

このところ土曜日が立て続けに病院だ。しかも3連休の初日だったので、残念な気持ちのまま予約時間の30分前に到着し、予約表と問診票を提出する。即、バンドを付けられた。

トイレを済ませて荷物をロッカーに預け、待合室でぼんやりテレビを見る。旅番組だったかな?泊りの家族旅行は3年ぐらいしていない。長男が父親を避けているから。それを置いて出かけるほど行きたくもない。会社員の休みなんてどこ行っても混んでるし。
ほぼ時間通りに呼ばれて、簡単に流れの説明を受けた。会議室の長机みたいな細い台の傍にたくさんの機材が置かれていて、やはり逃げたくなる雰囲がある。
まず、胃の中をきれいにするサラッとした液体を飲み、次に少しドロッとした麻酔液を喉奥に1分間ほど含む。ぼわ~っともわ~っとした感じになり口の中に唾がたまってくるので、おっさんのようにカーッ!とやりたくなるが「カーッ!は意味ないからしないでね」と言われ、最後は麻酔液をそのまま飲めと言われ嫌々飲み込む。ダメ押しでノズルを喉奥まで突っ込まれてオエッとなりながら麻酔スプレーを噴射される。
台に上がり、左を下にしたシムス体位で横たわる。ここで、さばさばした女技師が登場し、「初めて?全くの?」って聞いてから早口で説明を始め(多分書いてあることと同じ内容)マウスピースを咬まされて腕をまくられアルコール消毒からの静脈ルート取りへパロックまではっや!そこからシリンジ入りの薬2本(6ミリ!って叫んでたと思う)注入され即ぼーっとした。1回ゴエッとして、次に気づいたら目の前でさっきの姉さんが左右にグイグイ動いてて、途中胃に空気入れる傍からげっぷで出ちゃって背後からナースに「我慢してね~」って言われても、あ~出ちゃったよ~フワフワ~みたいな意識レベル。決してふざけてないんですが=。痛みより、監視されて何かされてるみたいだけど大丈夫かな自分……みたいな感じ。ちょっと苦しい。
終わってカメラ抜いて多分大声で名前呼ばれた。聞こえていても薄目しか開かず、ろれつも回らない。台ごと回復室に運ばれ40~50分いた。その間も腕の点滴ルートは入れたままで反対の腕で2回ほど血圧を測った。遠くで幼児の泣き叫ぶ声がずっとしていた。検査がいやだもう帰るーって。かわいそうに。しばらくして、起き上がろうとした所を巡回中のナースに見られ駈け寄られた。血圧を計ると上が100あったので注意事項(今日は車や自転車は乗らないなど)を聞いてからルート抜いてリリースとなる。寝ている間に計算も終わっていたので支払いして終わり。3割で5,310円だった。自費だと17,700円か。次回は婦人科の血液検査と一緒に胃の結果も聞く。今月あともう一回来なきゃいけない。

帰宅途中で、家に置いてきた次男の様子を聞いて、要るものあれば買って帰ろうかな、と夫にメッセージしたら、「おもちゃ売り場に行きたいと言い出して車に乗ったところだ」と言うので迎えに来てもらって、何故かおもちゃ売り場に同行することになった。お年玉でミニオンのぬいぐるみを買うんだと。ついでに筆箱やクレパスなど先延ばしにしても関係なさそうな学用品も揃えた。

さすがに当日はあまり食欲がなくて、しんどさが続いた。血が止まりにくく、腕の針穴の横にも2日間痣が残った。
この景色、久しぶり
痣が残った 。喉の痛みや違和感は特にない。胃が小さくなった感じだけ。

お読みくださり
有難うございました(。◕∀◕。)ノ
↓子宮がん登録ブログはこちらから
にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ
↓トラコミュいろいろ参加中☆彡

2018年2月11日日曜日

経過観察 婦人科

誰もいない待合で5分ぐらいして番号がついた。「術後4年半か~」と前置きし、何か変わったことありますかと。前回、健診のコレステロール値で引っ掛かり内科に通っていることを話していたので、この1年間、毎月内科に通い、スタチンを飲んできたがLDLは下がらず、HDLも大きくは上がらず、総コレステロール値は高いままで体重も変化なく、太っているのにパワーがなくて困っていることを愚痴った。ウルソを飲まないと食後吐くことも。先生はそこが気になったのか、「それ普通に内視鏡する段階だと思うよ~」と予約してくれた。早っ!ちなみにこの先生は私のかかりつけの医にあまり良い印象がないみたいで(横隔膜の癒着結核の痕跡→肺の診断は難しいから怪しいとか、脂質異常の治療→少しぐらい高くてもいいのに...など)長引く捻挫や足の皮膚炎の時も整形や皮膚科に回してくれた。一応「バリウムは毎年やってますが」と言ってみたが直接カメラ突っ込んで見るから全然違うと。まあ時期的に検査室が空いてるのかもしれない(笑) 

この後、検査結果聞く日の予約と、CTと採血(SCC)し、検査の説明を聞くために久しぶりに入退院医療連携センターへ。ここは手術入院の際にも入った部屋。内視鏡検査について、1目的と方法、2偶発症と危険性、3注意点についての説明があった。 

私は、小さい頃から胃腸が弱めで、あまり量が食べられずガリガリだった。中1で寮に入り、体重が31kgから32kgに増えたことをわざわざ手紙に書いた覚えがある。親が薄味を好み、肉の脂身もカット、調理に油使うことを嫌っていたので食卓もまあそんな感じで。時々猛烈におなかが減って我慢できず、ばばーっと食べるみたいな^^;高2では鉄欠乏性貧血になり朝礼でしょっちゅうぶっ倒れていた。私のように親に偏食がある場合は、成長期に三食給食で良かったのかもしれない。それでも、20代30代で食生活は劇的に変わった。社会人になって先輩社員から誘われ毎日のように飲みに行ったし、自分で買って食べるから好きなものしか買わないし食べない。いつまで経っても自分で食のバランスがとれない。うちの子の救いは夫が私とは違う食の好みであること。 

さてどうなりますかwww 

お読みくださり
有難うございました(。◕∀◕。)ノ
↓子宮がん登録ブログはこちらから
にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ
↓トラコミュいろいろ参加中☆彡

2018年2月5日月曜日

血液検査 結果

内科血液検査の結果を聞いてきた。画像見て心配したほど数値は悪くなかった。善玉が増えて動脈硬化指数も下がった。でも悪玉も増えた。
総コレステロール 193→234H
中性脂肪 137→123 
HDL 52→73 善玉増
LDL 114→136 悪玉増
動脈硬化指数 2.7→2.2 3.0以上が高リスク
クレアチニンクリアランス 81.1→74 軽度の腎機能低下?
HbA1c 4.8
空腹時インスリン 5.5
インスリン抵抗性 
HOMA-R 1.0
HOMA-β 152
糖尿病・貧血なし

相変わらず体重減らせ減らせと言われる。しかし、グレーゾーン含めると10年近く経っているわけで、注意ですまないから悪化して薬飲んでるのだ。1年以上スタチン飲み続けて何故LDLが減らないのか聞いたら「これから減るはずです」と。薬を変えるとか、量を増やすことはしないらしい。体内でエネルギーを作る力が衰えてるのではなかろうか。それだと材料が余り、疲れがたまる一方で活力も出ないよ。
一つだけよかったのが、ウルソデオキシコール酸を処方してもらえたこと。1日400ミリで朝晩2錠ずつ。今自分で朝昼晩100ずつ飲んでいて、便秘と嘔吐が改善しているのでよかった。ウルソは胆汁酸を出させる働きをするので、脂肪を取らなければ胆泥も排出されてきれいになる。

早いものでもう2月。息子の小学校入学説明会があり準備品と入学式の日時、流れ、通学路(地区別のリボンや通ったらいけない道)など確認した。今月出来ることはファミリーサポートの変更届と学用品の準備ぐらい。保育園では徐々に昼寝の時間を減らしていて、遠足や、近隣の園との交流など活発に行事をこなしている。縄跳び、コマ回し、跳び箱など教わり、文字を書く機会も少しずつ。インフルの欠席はだいぶ減ったようだ。父母会は、卒園に向けた先生への色紙作りとアルバムの個人ページが終わって、集まりはあと1回で良いはず。リーダーっぽい人が「平日夜に食事しながらでも集まりましょう」とか言い出したので断った。夜は一刻も早く弾スト脱ぎ捨て風呂入って寝たい。

お読みくださり
有難うございました(。◕∀◕。)ノ
↓子宮がん登録ブログはこちらから
にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ
にほんブログ村
↓トラコミュいろいろ参加中☆彡